ストリックス
メーカー:ダンカン
発売年:2013年(平成25年)
価格:6,900円
シグネチャー:Kota Watanabe(ワタナベコウタ)
ブランド国:アメリカ
ボディ形状:インバースラウンド
ベアリングサイズ:サイズC(ジャム大径)
ボディ素材:アルミニウム
リム種類・素材:なし
レスポンス:シリコンパッド
重さ:約66.5g
直径:約54.5mm
厚さ:約42.5mm
【参照:https://yoyostorerewind.com/collections/duncan-museum/products/strix】
【参照:https://w.atwiki.jp/vipdeyoyo/pages/711.html】
発売年:2013年(平成25年)
価格:6,900円
シグネチャー:Kota Watanabe(ワタナベコウタ)
ブランド国:アメリカ
ボディ形状:インバースラウンド
ベアリングサイズ:サイズC(ジャム大径)
ボディ素材:アルミニウム
リム種類・素材:なし
レスポンス:シリコンパッド
重さ:約66.5g
直径:約54.5mm
厚さ:約42.5mm
【参照:https://yoyostorerewind.com/collections/duncan-museum/products/strix】
【参照:https://w.atwiki.jp/vipdeyoyo/pages/711.html】
コメント
2011年・2013年のヨーロッパ大会オープン1A部門チャンピオン、ダンカンクルージャパン(DCJ)ワタナベコウタ氏のシグネチャーモデル。画像のストリックスは44CLASH限定版。
通常版はフクロウのイラストが入っているが、こちらはダンカンのロゴと44CLASHのロゴが入っている。
定価は7,000円近いが、この限定ストリックスは5,550円で購入したとの記録が残っていた。
ワタナベコウタ氏がトップオン系トリックを得意としていたので、トップオンをしやすいヨーヨーになっている。
下記の動画を見て「俺もトップオンやりたい!」と思って購入した。
ちなみに自分はワタナベ氏のような愛嬌のある選手が好きだ。
ストリックスは軽くて振りやすいが、その分傾きやすく回転力も弱まりやすいのでワタナベコウタ氏みたいにはなれなかった思い出。
結局自分がトップオンを習得するのは同年に発売されたヨーヨーファクトリーのシャッター、2015年に発売されたC3ヨーヨーデザインのM.O.V.Eを購入するまでお預けとなる。