プライベートのキャンプでは快適な椅子を使いたいよねということで今回はこれを購入しました。
Helinox(ヘリノックス) チェアワン
ヘリノックスはDAC(ディーエーシー、ダック)というテントポールを作っている韓国メーカーの子会社です。
軽量なのに丈夫、デザインもスタイリッシュということで人気を博しているブランドです。
袋に収まるとこんな感じでコンパクトになります。
このポールが軽くて触り心地がいい。
説明書読まなくても半自動的に組みあがっていきます。
組みあがったフレームがこちら。
四隅にある差し込み穴にポールを差し込んでいきます。
こんな感じ。
完成。
このチェアワンはAmazonで11,550円で購入。
収納時のサイズが収納バッグ含めて大体横33㎝×縦15㎝ぐらいで重さが約970gでした。
Amazonの商品ページに記載されている耐荷重は145kgなので、肥満の方でも充分耐えられる強度となっています。
自分も体重は70kg台なんですが、細くて軽いフレームなのに安定感抜群です。
注意としては、フレームを生地に差し込むとき結構生地のサイズ感がタイトなので慣れないと苦労すると思います。
ポイントはフレームを生地に入れるのではなくて、生地をフレームに入れるようにすると入りやすいです。
レビューではフレームがふにゃふにゃとか、生地が破けたとかありますが、少なくとも自分のチェアワンはそういった症状は無いので、初期不良か、耐荷重を超えているか、使い方を誤っているかだと思います。
評価が高いだけあって、軽いのにしっかりしたフレーム、座り心地の良い座面は、普段キャンプ用品高いとブーブー文句言っている自分でもこれは11,550円でも納得の値段だと思いました。
あとは耐久性が良ければ満点に近いぐらいじゃないかな。
デザインもいいしね。何気にロゴもおしゃれだし。
というわけでこのヘリノックスチェアワン、他にもタイプが違うやつが販売されているので、自分に合った椅子を見つけてみてはいかがでしょうか。
アウトドア用の椅子を探している人にはおすすめな一品だと思います。
以上、Helinox(ヘリノックス) チェアワンの紹介でした!