【DD Hammocks】DDベルゲンリュックサックレビュー!実際使ってみた感想をお伝えします!【辛口】

自分が今メインで使用しているキャンプ用リュックはDD Hammocksから販売されているDD Bergen Rucksack。

キャンプギアを紹介しているサイトやブログのリュック紹介では必ずといっていいぐらい、このDDベルゲンリュックサックの名前が上がっていますが、実際に使っている人のレビューが意外とない事に気付きましたので、自分が購入して使ってみた感想をお伝えしていきます!

DDHammocks

DD Hammocksの本拠地はイギリスのエディンバラというところにあり、世界各地を旅行してきたニック・ヴァンシッタールが設立しました。

世界を旅した経験から、ハンモックを中心にタープやテント等のブッシュクラフトよりの製品を販売しています。

日本ではDDHammocksJapanが製品の販売、修理等を受け付けています。

DDHammocksJapan

DDベルゲンリュックサックレビュー

まずは全体像から。

DDベルゲンリュックサックは37L本体×1・5Lサイドポーチ×2・8Lアクションバッグ×1の計4つの構成から出来ています。

カラーはグリーンとブラックの2種類で、定価は24,750円。

本体


DDベルゲンリュックサックはMOLLEシステムを採用しており、MOLLEシステムに対応しているポーチやバッグなどがつけられるのでカスタマイズ性に富んでいます。


本体の容量は37Lで、縦約59㎝、横約35㎝、マチは約15㎝。


リュックを手で持つためのグラブループとチェストベルトがついています。


ウエストベルト。ここにもMOLLEがついています。


本体は1気室。ポケットは2つ。


雨蓋にもチャック付きのポケットがついています。

サイドポーチ


サイドポーチは2つ付属しています。

容量は5L、縦約35㎝、横約15㎝、マチ約7㎝。


裏はマジックテープで着脱するようになっています。

アクションバッグ


アクションバッグの容量は8L、縦約23㎝、横約40㎝、マチ約8㎝


アクションバッグの裏にはバックル付きのベルトが収納されていて、肩や腰に装着できるようになっています。


マジックテープで本体に取り付けるようになっています。


そこそこ収納力があるバッグとなっています。

DDベルゲンリュックサックの良いところ

  • 格好いい
  • MOLLEシステムが便利
  • 座りがいい(置いたときに安定感がある)

格好いい


この見た目で買ったといっても過言ではないぐらいのこのフォルムの良さ。

THE・キャンプという感じがとても良い。

MOLLEシステムが便利

後付けでバッグやポーチがつけられるのはとても便利。

カラビナやロープなんかも引っかける事が出来る収納力の高さは魅力。

8Lのアクションバッグもマチが広く取られ、小物類を色々入れられるようになっている。

座りがいい(置いたときに安定感がある)

地面にドカッと置いたときに自立する安定感の高さが良い。

前に使っていたグレゴリーバルトロは縦に長いのでどこかに立てかけないと横になってしまう事が良くあった。

狭いスペースのテントの中でどこにも立てかけずに自立できるのは便利。

DDベルゲンリュックサックの悪いところ

  • マジックテープが貧弱
  • チェストベルト・ウエストベルトが貧弱
  • 品質の割に価格が高い

マジックテープが貧弱


本体とポーチを取り付けているマジックテープが貧弱すぎてびっくりする。

重量があるものを入れたりすると重みでマジックテープが剥がれて本体からポーチが外れてしまうことがある。

実際リュックを背負って立ちあがったらペグハンマーとペグを入れたポーチが重みで外れた。

荒い使い方をしても大丈夫なぐらいじゃないとダメだと思う。

チェストベルト・ウエストベルトが貧弱


ベルトの作りが安っちいせいか、身体にフィットさせるのが難しい。

それなりの登山リュックだと一瞬で自分の身体にベルトを合わせられるがこれにはそれがない。

ちなみにショルダーハーネスとウエストベルトのパッドもペラッペラで背負い心地は良くないです。

品質の割に価格が高い

マジックテープの貧弱さ、ベルト類の品質の低さのほか、25,000円もする割には生地も特段良いものを使っている印象がない。

イメージ的にはロフトとかで売っている7,000円~8,000円ぐらいのリュックの品質。

総評

DDベルゲンリュックサックはそのままの状態でキャンプやブッシュクラフトでガシガシ使おうと思っている人は一考をおすすめします。

このリュックは、DDハンモックというブランドが好きで自分でデメリット部分をカスタマイズして使いやすいように出来る人が向いているんじゃないかと思います。

25,000円のわりに品質が低いというのも理由があって、本国のDDベルゲンリュックサックの定価は£65.00(65ポンド)。

2022年1月20日時点でのレートだと日本円で10,108円ぐらいがこのリュックの定価になります。

関税や送料等が上乗せされているので日本での定価は25,000円になっていますが、本国での定価はこのぐらいだと分かればこの品質にも納得がいきます。

25,000円という値段だとそこそこいい質のリュックをイメージしてしまいますが、実際はサイバトロン辺りと同等といえそうです。

見た目は本当に格好いいのでそれに品質が追い付いていないのが残念。。。

それらのデメリットを超えてDD愛がある人は検討してみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です